
第10章 拝殿の扉
旅人に話しかけて、『春夏秋冬』を確認。


摂社に移動して、左の行灯を調べる。


拝殿に戻って、「木桶」を入手。


渡り廊下に移動して、奥の酒樽を拡大。


樽の右を調べて、「棒」を入手。


「木桶」に「棒」を組み合わせて、「柄杓」を入手。


酒樽を開ける。


「柄杓」を使って、「鍵」を入手。
先を伸ばす。


摂社に移動して、左の行灯を拡大。


赤い部分を調べて、伸ばした「鍵」を差し込む。


パーツを移動させて、中央に空間を開ける。
「鍵」を拡大。


伸ばした部分を戻して、鍵穴に差し込む。


行灯を調べて、上下に文字があるのを確認。
あみだくじの要領で、『はる、なつ、あき、ふゆ』を繋げて途中で通る横棒の数を確認する。
『はる=4、なつ=3、あき=5、ふゆ=2』となる。


拝殿に移動して、中央奥の装置を拡大。


横線の数を『4、3、5、2』に合わせる。

