
攻略その1
右の石碑をタップで回転させる。


レバーをスワイプで下げると、橋が現れる。
左にスワイプして、『円形=1』を確認。


橋を渡る。
右奥から『四角形=2』を確認。


左の柱を拡大して、上から下へ線が繋がるように合わせる。


中央の柱を拡大して、上から下へ線を辿ってスイッチを押していく。


一番右奥の柱を拡大して、中央の柱と同じ順でスイッチを押していく。
線が無いので、押したスイッチの真左にあるスイッチを押すようにする。


柱から「つるはし」を入手。


橋を渡って、『三角形=3』を確認。
柱に「つるはし」を使って、階段状にする。


奥に進んで、左の柱を拡大。


裏に回って、「つるはし」を使う。


「石版」を入手して、スタート地点に戻る。


右にスワイプして、柱の図形を合わせていく。
右の柱が『1』で、裏側が『円形』になるように手前を『五角形』に。
左の柱が『2』で、裏側が『四角形』になるように手前を『三角形』に合わせる。


一番奥まで移動。
右の柱が『3』で、『三角形』なのを確認。
左の柱が『4』で、『五角形』に合わせる。


手前に戻って、ハシゴを上がる。


奥に進んで、ゲートの上に「石版」をはめる。

