
攻略その2
壁を拡大して、「鉛筆」を使ってヒントを確認。


反対側に移動して、一番左の冷蔵庫を拡大。
『(C)AT→CLOSE』となるので、そのまま。


左から2番目は『(O)RANGE→OPEN』なので、開ける。


左から3番目は『(O)LIVE→OPEN』なので、開ける。
チェリーではないので注意。


左から4番目は『(O)NE→OPEN』なので、開ける。


左下から「松明」を入手して、左から5番目の冷蔵庫を拡大。
『(C)AKE→CLOSE』なので、そのまま。


一番右は『(O)NION→OPEN』なので、開ける。


最初の部屋に戻って、冷蔵庫を閉める。
ピンポーンと音がするのを確認。


隣の部屋の奥の扉を開ける。

